eyecatch_investment-seminar-for-beginner

広告 資産運用

アラサーにおすすめしたい投資セミナー入門編

アラサーにおすすめしたい投資セミナーの入門編を紹介したいと思います。

投資のことが気になっている、始めてみたい けどちょっと怖い、怪しいイメージがあるという人も多いのではないかと思います。

私の周りにもそういう声を聞きますが、そんな人のためになれば幸いです。

個人的な考えとしては、

①投資にリスクはつきものですが、リスクを知識で減らすことができれば稼ぐチャンスは増える!
ただし、知識なしで投資を行うのは投資ではなくギャンブル

②経済の勉強を目的とするなら多少の損失は自分への投資と考えるのもよいと思います

正しい知識を身に付けて、投資していきたいものです。

自分のお金を投資すると嫌でも経済のことが気になるようになりますので、
経済の知識を身に付けたい人にも投資はおすすめです。
新聞等で今までは気にも留めなかったニュースが気になってくるなど、自分の知識が増えていくことを実感すると思います。

 

おすすめの投資スクール

入門編としては、日本株やETFが挙げられると思います。
また、慣れてきたら外国株やFXをするとさらに世界が広がります。
不動産投資は元手を多く必要とする場合が多くまた換金し難い面があるため、基本的には日本株等の方が少額で始めることができ、おすすめです。

そういった観点からおすすめするセミナーは以下の2つです。

①お金の教養講座 (日本ファイナンシャルアカデミー)



特徴

日本ファイナンシャルアカデミーが運営する講座です。
年間255講座、延べ47万人が受講したお金の学校の定番講座。
なかなか聞けないお金のことを短時間で効果的に学べる、入門講座です。

体系的に学びたい方におすすめです。

無料で体験講座に参加できますので興味ある方は参加してみると良いと思います。
私が参加させてもらった時は、老若男女の30人弱がいて、何かを押し売りされることはありませんでした。
体験会に参加すると、有料講座が割引価格で受ける権利も得られます。

まずは無料講座を受けて、どうするか判断してみると良いのではないでしょうか?

ちなみに、受講生の年代は主に20代後半~40代の方とのことです。



②アットセミナー(@セミナー)



特徴

日本最大級の無料マネーセミナーサイトで、無料で学べることが最大の特徴です。

駅近でアクセスも便利な会場で、平日の夜間や土日祝日にもセミナーを開催しており、年間開催数は1,200回を超えるそうです!

運営会社は、パワープランニング株式会社で、15周年を迎えた日本初の無料保険相談サービスも運営しているそうです。
また、無料保険相談サービスはお客様満足度94%、相談申込実績40万件を突破しており、セミナーにも安心して参加できるそうです。

受講生は20歳~59歳の主婦・会社員が主とのこと。

まずは、会社帰りや用事ついでに行ってみてはいかがでしょうか?



 

まとめ

アラサーにおすすめしたい投資セミナー入門編を紹介しました。
皆様の一助となれば幸いです。

欧米と比較して金融リテラシーが低いと言われる日本ですが、それは子供の時に資産運用について教育されないからと言われているそうです。
知識は後天的に付けることができますし、リテラシーを高めて有意義な人生にしていきましょう!

 

-資産運用