eyecatch_rakuten-mobile

広告 資産運用

【固定費削減】楽天モバイルでスマホ通信料無料化!

家族で楽天モバイルを利用して、1年間スマホ通信料をほぼ無料としていました。
残念ながら1年間無料のキャンペーンは終了してしまいましたが、
引き続きオトクなサービスとなっていますので紹介させていただきます。

楽天モバイルをおすすめする理由

楽天モバイルがおすすめな理由

  • データ利用量に応じた価格設定で1GBまでなら無料、無制限は2980円
  • テザリングを使用してポケットWifiなどとして使用も可能
  • 契約月に解約しないといけないなどの縛りや、契約期間の縛りはない
  • 国内通話かけ放題
  • 楽天市場の買い物でポイント+1倍

楽天モバイルの料金体系

データ利用量に応じた価格設定となっています。
下記のように大手キャリアと比較しても安くなっており、
1回線目は1GBまでなら無料です。

データ利用量 1回線目 2~5回線目
~1GB 無料 980円
1~3GB 980円 980円
3~20GB 1,980円 1,980円
20GB~(無制限) 2,980円 2,980円

家ではWifiを契約している方などは、
3GB未満で済む方がほとんどではないでしょうか?

私は外出時や通勤時などに音楽やSNS、調べものでネットサーフィンなどでの使用で3GB未満です。

また、海外66の地域でも無料で月2GBまで使えるのもうれしいポイントです。

楽天モバイルの通信速度

高速データ容量

  • 楽天回線エリア:高速でデータ無制限
  • パートナー回線エリア(国内):5GB
    超過後は最大1Mbpsで使い放題

楽天モバイルは無料で国内通話かけ放題

Rakuten Linkアプリを使用すると、国内通話が無料になります。

OS標準ではないため、電話番号をコピペしてRakuten Linkアプリに入力する手間はありますが、それを惜しまなければ無料です。

※(0180)、(0570)などから始まる番号への通話は無料の対象外です。

楽天モバイルの通信圏

データ無制限で使える楽天回線エリアは人口カバー率94%を突破しているそうです。※2021年10月14日時点

仮にカバーされていないエリアであっても、他社回線を毎月5GBまで使えて、超過後は最大1Mbpsで使い放題です。

私は地方在住ということもあり、移動時など一部のエリアでまだ楽天回線エリアとなっていませんが、
その場合も他社回線で5GBも使用しないため全く問題ありません。

通信速度も特に気になりません。

楽天モバイルは、MNP(ナンバーポータビリティ)で他社からの乗り換えの場合もそのままの番号を使用できますし、
契約期間の縛りや最低利用期間がなく、解約時にも契約解除料もかからないため、
不安な方は容易に試してみることができることもおすすめなポイントです。

楽天ポイントが+1倍

楽天モバイルを契約していると楽天での買い物でもらえるポイントが+1倍となります。

楽天モバイルだけでなく、楽天銀行や楽天証券など、
色々なサービスを楽天に統一するとよりお得になります。

楽天証券の口座を開設するメリットについて記事にまとめましたので気になる方はご参照いただければ幸いです。

こちらもCHECK

eyecatch_rakuten-sec
【徹底解説】楽天証券の口座開設をおすすめする3つの理由

ファイナンシャルプランナー目線で楽天証券の口座開設をおすすめする理由をまとめました。   楽天証券の口座開設をおすすめする理由 私も楽天証券の口座を保有しています。その理由を解説します。 楽 ...

続きを見る

まとめ

個人的には全くデメリットはないと思います。

特にまだ大手キャリアの高い料金を払っている方には、おすすめです。
楽天エリアなのかや通信速度など、不安な方は容易に試してみることができることもおすすめなポイントです。


-資産運用